新着情報
芸術の秋🎨
ひまわりを応援して下さっている皆さま♡いつもありがとうございます。
今日は、連ちゃんでブログアップしますね~
さて今回は、数年前に、遥か遠い…(遠くない?)四国から東京に来たひまわり看護師最年少
茶納さんです。
芸術の秋~
こんにちは!今月またひとつ歳をとりました茶納です!
少しづつ冬が近づいている今日この頃。訪問のため自転車🚴で走っているとき、吹いている風も冷たく感じるようになりました。
さて、今回も私の故郷、徳島についてお話させていただきます。
県庁所在地である徳島市のお隣、鳴門市にある「大塚国際美術館」です!
かのポカリスエットで有名な大塚グループの美術館です。
大塚国際美術館、何がすごいかというと、展示品の写真が撮れます!(・o・)
普通の美術館は写真撮影禁止のところがほとんどですが、大塚国際美術館は展示されているのは精巧に作られた陶板の名画であるので、撮影も許可されています
。私が撮影した写真を何枚かご紹介します!

このとてもながーいエレベータの先に、展示場があります。見たことないくらい長いエレベータだったので、思わずパシャリ(笑)
そして…


どどーん!と素晴らしい景色が広がっています!これはシスティーナ・ホール!バチカンにあるシスティーナ礼拝堂を原寸大で再現しています
また、ここは2018年の紅白歌合戦で米津玄師(徳島県出身)が「lemon」を歌った場所なんです!(人 •͈ᴗ•͈)
他には、こんな有名な作品が展示されています!(少し見づらいのはご愛嬌(笑))


掲載している写真は中世のものばかりですが、古代~近代の様々な時代の作品が展示されています。どの作品も丁寧に作られており、陶板であることを忘れてしまうぐらいでした。何度も行きたくなります
皆さん、徳島にいらっしゃった際には「大塚国際美術館」どうでしょうか?あの名画、この名画を目の前で見ることができますよ!
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。今後ともひまわりをよろしくお願いします!
それではまた阿波弁で言います、「ほなね~☆」
電話番号 03-6424-8830
住所 〒144-0055 東京都大田区仲六郷2-8-10 TOISHI 102
営業時間 月~日 09:00~17:30 (日曜日:要相談)
定休日 なし